Victoria3 MOD – サハリンを最初から日本へ併合した状態でスタートさせる方法

最終更新日

Comments: 0

ゲーム開始時、サハリンは日本とロシアが主張する分権型国家となっているが、これを最初から日本へ併合した状態からスタートさせる方法を紹介。

CAUTION

本ページでは、Victoria 3をModを使わず直接ファイルを書き換える内容を紹介している。 また、Mod制作における参考資料としても活用いただければ幸いです。

設定するファイルの場所

サハリンを日本統治へ変更するには、次の2つのファイルを修正する必要がある。

  • 国(領土)の設定
  • 人(カルチャー)の設定

国(領土)の設定ファイルの場所

/Steam/steamapps/common/Victoria 3/game/common/history/states/00_states.txt

人(カルチャー)の設定ファイルの場所

/Steam/steamapps/common/Victoria 3/game/common/history/pops/11_east_asia.txt

説明

国(領土)の設定

国がSKH(サハリン)となっており、母国がシベリアとアイヌ、主張がロシアと日本という設定になっている。

	s:STATE_SAKHALIN = {
		create_state = {
			country = c:SKH
			owned_provinces = { xF1B27F x041FF2 x1CAAE0 x9628A0 x4ED0E9 x768145 xDFA060 x1B4E8D x1CA52F xC3C06E xEAFA0A x22C190 x7608FE xB8277E x503660 x02BAB7 x3405B2 x2010C0 xA5E421 xBE16C2 x2492AA xD0294D xF15B61 x47B65C x9E3A0A xE99CEA }
		}
		add_homeland = siberian
		add_homeland = ainu

		add_claim = c:JAP
		add_claim = c:RUS
	}	

これを、国・母国を日本とし、主張も取り下げる変更をする。

	s:STATE_SAKHALIN = {
		create_state = {
			country = c:JAP
			owned_provinces = { xF1B27F x041FF2 x1CAAE0 x9628A0 x4ED0E9 x768145 xDFA060 x1B4E8D x1CA52F xC3C06E xEAFA0A x22C190 x7608FE xB8277E x503660 x02BAB7 x3405B2 x2010C0 xA5E421 xBE16C2 x2492AA xD0294D xF15B61 x47B65C x9E3A0A xE99CEA }
		}
		add_homeland = japanese
	}	

人(カルチャー)の設定

こちらも国がSKH(サハリン)、カルチャーがアイヌ・シベリアとなっている。

	s:STATE_SAKHALIN = {
		region_state:SKH = {
			create_pop = {
				culture = ainu
				size = 24004
			}
			create_pop = {
				culture = siberian
				size = 16000
			}
		}
	}

これを、国を日本とし、人も日本へと変更する。またこの際に、人口も両方の数値を足しておく。

	s:STATE_SAKHALIN = {
		region_state:JAP = {
			create_pop = {
				culture = japanese
				size = 40004
			}
		}
	}

結果

以上を実行すると以下の様になる。

変更前
変更後

注意点

ゲームを開始するとサハリンは日本の領土となっているが、サハリンには港が無いので日本市場との交通が遮断されている。そのため日本市場へのアクセスが0%となっているので、ゲームを始めたらまずは港を設置しよう。

Aoi

主にPCゲーム(Steam)をプレイ。暇さえあれば一日中ゲームをしている。ゲーム中に気になった点や情報を自分用のメモとしてブログを運営。最近ではModに手を出しており、各設定に関する情報を掲載することが多い。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする